『宗教法人 実相寺』は、永仁年間(一二九三年頃)の創建以来、七百年余りにわたり
茨城県古河市の地で、地域の皆様とともに歩んでまいりました。
徳川家により
朱印地(しゅいんち:寺社に対して幕府などから与えられた領地)を
賜った赤門の武家寺として、
歴史と格式を重んじながら、地域の祈りの場としての役割を大切に守り続けております。
長い歴史の重みに敬意を払いながらも、
「このままではいけない」という現住職の想いのもと、
時代の流れに即した取り組みにも力を入れております。
永代供養や霊園に関するご相談、急な葬儀や法要への備え、
各種祈願まで幅広く対応し、
ご遺族のお気持ちに寄り添ったサポートを心がけております。
三七代目の現住職を中心に、皆様の大切な想いを丁寧に受けとめながら、
心安らぐ祈りの場を整えてまいります。
仏事に関するご不安やお悩みがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。